データベースとファイルを丸ごとバックアップできるBackWPupの特徴とジョブ作成方法まとめ
WordPressの管理画面から、データベースとファイル一式をバックアップできるプラグイン「BackWPup」の特徴と基本的な使い方をまとめています。 記事は前半・後半の2部構成になってまして、今回の前半記事では主にプラ…
WordPressの管理画面から、データベースとファイル一式をバックアップできるプラグイン「BackWPup」の特徴と基本的な使い方をまとめています。 記事は前半・後半の2部構成になってまして、今回の前半記事では主にプラ…
下書き状態のブログ記事を、WordPressにログインしているユーザー以外に見てもらう時に便利なPublic Post Previewプラグインの使い方をまとめました。 プラグインをインストールすると、投稿画面で外部確認…
WordPressブログで、特定のページへのアクセスを別のページ(やサイト)にリダイレクトする方法をご紹介します。 以前に.htaccessによるリダイレクト方法について紹介させていただいたんですが、今回はwp_safe…
Contact Form 7のメールフォームで、「送信」ボタンをクックしたあとに表示される「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」のメッセージなど、各種アラートのデザインを変更する方法をご紹介します。 また…
STORKのテーマにGoogle Fonts(WEBフォント)を追加して、ブログのフォントを変更する方法を紹介します。 ちなみにSTORKのテーマは、CSSのfont-familyで「游ゴシック」が定義されています。今で…
WordPressの管理画面で.htaccessファイルの編集ができる、All in One SEO Packのファイルエディター機能についてまとめました。 今回はファイルエディター機能の使い方から、いくつかサンプルで….
WordPressのリビジョン保存数を自由に変更する方法を紹介します。 今回はプラグインを使う方法と、wp-config.phpを編集する方法の2つのやり方についてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね★ …
以前に少し紹介させていただいた、Conctact Form 7の「特別なメールタグ」。 これを使えば、送信者のIPアドレスやユーザーエージェント情報だけでなく、どのぺージからお問い合わせメールが送信されたのかもわかります…
前回の記事ではブログに「この記事は何分で読めます」を表示する目的やその時間の根拠、またWordPressのブログに設定するには3つの方法があることを紹介しました。 今回は、STORKのテーマを使ったWordPressブロ…
今回はAll In One SEO PackのRobots.txt機能の解説と、robots.txtでできるロボット巡回の許可(拒否)設定例をいくつかまとめてご紹介します。 robots.txtは、検索エンジンのクローラ…
WordPressで公開された記事をTwitterなどのSNSに自動投稿(連携)できるRevive Old Postsプラグインの使い方と設定の手順をまとめた記事です。 Revive Old Postsは、過去に投稿した…
サイトマップファイル(sitemap.xml)を自動で生成し、GoogleやBingに自動で通知してくれるGoogle XML Sitemapsプラグインの使い方をまとめました。 今回は「どんな手順でプラグインを使ってい…
WordPressのContact Form 7のメールフォームで、jQueryのDatepickerが使えるようになるアドオンプラグイン「Contact Form 7 Datepicker」の使い方をまとめました。 C…
All In One SEO Packのソーシャルメディア設定の機能についての解説と、オススメの設定方法に関するまとめを書きました。 ソーシャルメディア機能は、FacebookやTwitterに投稿をシェアする際に使うm…
ドメインが変わったり、カテゴリーが途中で変わったり、止むを得ず記事を削除しないといけなくなるなど、ブログを運営しているとページURLが変わる場面というのがけっこう出てきます。 以前のサーチコンソールの記事の中でも少し触れ…
「ヘテムルサーバーでWordPressブログをつくる」シリーズの第3回目です。今回は、ヘテムルサーバーでデータベースを作成する方法をご紹介します。 ヘテムルサーバーのデータベース作成について まずは、ヘテムルサーバーでの…
All in One SEO PackのXML サイトマップ機能について、その特徴と設定方法を解説した記事です。 記事やページごとにSEOの設定ができる一般設定とは異なり、このXML サイトマップはAll in One …
WordPressのデータベースをスキャンして、不要なテーブルを削除することができるプラグイン「Plugins Garbage Collector」の使い方をまとめました。 Plugins Garbage Collect…
WordPressのメディアにアップロードされた画像ファイルなどを上書きできる「Enable Media Replace」プラグインの使い方のご紹介です。 例えば、ファイル名はそのままで中身が随時更新されるようなPDFド…
reCAPTCHAとは、スパムボットなどによる不正なフォーム送信をブロックしてくれる機能のことです。 メールフォームからお問い合わせしたり、サイトのエントリーフォームから登録しようとする時、みなさんも過去に一度くらいは「…