ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

今回は、WordPressのブログに「この記事は●分で読めます」のような読了目安時間を表示するために、Insert Estimated Reading Timeというプラグインを使う方法をまとめた記事です。

そもそも、「何分で記事を読めます」の目安時間って設置する必要あるの?であったり、プラグインを使わずに表示する方法はないの?について知りたい方は、以下の関連記事でそれぞれまとめていますので、合わせて参考にしてみてくださいね★

<復習>「この記事は何分で読めます」の実装方法のまとめ

以前の記事のまとめになりますが、ブログに目安の読了時間を表示する方法をまずはリストアップします。

「この記事は何分で読めます」をブログに表示する方法
  1. JavaScriptを使用する
  2. WordPressのテーマファイルfunctions.phpを編集する
  3. WordPressのプラグイン「Insert Estimated Reading Time」や「Reading Time WP」を利用する

❶のjavascriptを使う方法はこのブログでは触れていませんが、functions.phpをカスタマイズする方法や、Insert Estimated Reading Time以外のプラグインを使う方法はそれぞれ別記事でまとめています。

ブログに目安の読了時間を表示するプラグイン「Reading Time WP」の設定と表示方法まとめ

2019年4月25日

STORKのfunctions.phpを編集して「何分で読めます」を表示する方法

2019年3月7日

それではここから、Insert Estimated Reading Timeの特徴とインストール方法、管理画面での設定方法を順に紹介していきます。

Insert Estimated Reading Timeの特徴

まずはプラグインの特徴から簡単にご紹介します。

Insert Estimated Reading Timeプラグインの特徴
  1. プラグインを有効化すると、ブログ上で自動で目安の読了時間が表示される
  2. 管理画面から1分間に読む文字数の設定が可能
  3. 同じく管理画面から「この記事は●分で読めます」の日本語の編集が可能
  4. ブログトップや固定ページなどには表示させない除外設定も可能

目安時間の基準値(1分間に読む文字数)のほか、表示テキストの編集など管理画面で全部コントロールできるので、テンプレートファイル(functions.phpなど)のカスタマイズに慣れていないWordPress初心者の方にはオススメの方法です。

ただ、このプラグインは2019年5月時点で更新が止まってしまっているので、今後継続して使う場合は注意が必要です。

Insert Estimated Reading Timeの使い方

この記事執筆の時点で、まだ正常にプラグインは動いてるっぽいので、以下のInsert Estimated Reading Timeを使う手順を参考に、インストールと設定をしてもらえればと思います。

Insert Estimated Reading Timeのインストール

管理画面のプラグインの新規追加ページへ進み、
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

「Insert Estimated Reading Time」を検索して、プラグインのインストールと有効化を行います。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

Insert Estimated Reading Timeの設定

プラグインの有効化が終われば、管理画面左メニューの「設定」から「Insert Estimated Reading Time」へ進み、
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

ページ内で必要な設定を行います。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

一分間あたりの文字数:は、初期値は400です。だいたい400〜600の間が目安の文字量になりますので、その辺を参考に値を自由に設定してみてください。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

フォーマット:はブログに表示するテキストの編集です。初期値は

この記事を読むのに必要な時間は約 %min% 分です。
ですが、%min%(分)%sec%(秒)まで指定できるので、例えば「この記事は5分20秒で読めます」のような細かな設定も可能です。

※なお、分秒まで表示する場合は、以下の「時間出力」の設定で「分秒」を選ぶ必要があります。

時間出力:は上のフォーマット設定とも関連しますが、時間を「分」で表示するか「分秒」まで表示するかを選ぶことができます。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

表示しないページにチェックを入れます。基本は記事紹介ぺージに表示すれば良いので、

ホームでは表示しない:
フロントページでは表示しない:
固定ページでは表示しない:
にチェックを入れておけばいいでしょう。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

最後の「ショートコード」「タグ」ですが、テンプレートファイルを編集して、目安時間を表示したい場所にショートコードやタグを記述することもできます。しかし、これはsingle.phpなどのPHPファイルを触わる必要があるため、少し難易度が上がります。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

また、STORKの子テーマを使っている場合、管理画面のテーマエディターからは子テーマのsingle.phpを編集できないので、親テーマのファイルを子テーマに複製してから操作する必要があります。初心者の方にはちょっとややこしいかもしれませんので、もしカスタマイズする場合は、以下の関連記事で複製の方法も参考にしてもえらえればと思います。

STORKでFTPを使わず親テーマのファイルを子テーマに複製する方法

2019年1月2日

Insert Estimated Reading Timeを使った目安時間の表示

ブログ上では、このように目安時間が表示されるようになります。
ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

テキストに装飾を加える場合、前回のfunctions.phpをカスタマイズする記事同様、管理画面のCSSの編集画面から以下のようなスタイルを追加してみてください。

.estimated-reading-time {border:1px solid #ccc;padding:0.5em}

以上でInsert Estimated Reading Timeの設定は終了です。

なお、目安時間を表示するには他にも「Reading Time WP」というプラグインを使ったり、テーマファイルカスタマイズする方法もありますので、その辺りについてはブログ記事の最後の関連記事リンクから参考にしてみてくださいね★

Insert Estimated Reading Timeプラグインの特徴と使い方のまとめ

最後に、Insert Estimated Reading Timeの特徴と使い方を改めてまとておきます。

  1. プラグインを有効化するだけで、自動で読了の目安時間が表示される
  2. 管理画面から1分間に読む文字数の設定や、「この記事は●分で読めます」の日本語の編集も可能
  3. 秒単位で目安時間を表示することもできる
  4. 目安時間を表示させないページの設定(除外設定)も可能

ブログに目安の読了時間を表示するプラグイン「Reading Time WP」の設定と表示方法まとめ

2019年4月25日

ブログに何分で読めますを表示するプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の使い方

2019年3月26日

ブログを始めるならWordPressテーマSTORKがオススメ

理由は以下の記事でまとめています。

【STORK】有料テーマ購入を迷う人にストークをオススメする7つの理由2021年版

2019年6月1日

綺麗なデザインが最初から用意されているので、「ブログを書きたい」と思った時からすぐに始めることができます。しかも、執筆に便利なツールも一通りそろっているので、「書くことだけ」に集中できるという、ブロガーにとってはとても魅力的なテーマです。

是非STORKを試してみてくださいね★

関連記事

コメントを残す