アナリティクスでプロパティを追加する方法やGoogle サーチコンソールとの連携方法解説

Google Analyticsプロパティを追加する方法をまとめました。

Google AnalyticsはGoogleが提供する無料のアクセス解析ツールで、ブログのどのページがどのくらいページビューがあるとか、どれくらいの時間滞在してもらっているとか、直帰率は何%かなどのデータを確認することができます。また、どんな経路で流入してきたユーザーがコンバージョンに繋がったのかといった測定も可能で、しかもGoogleの他のさまざまなツールとの連携もスムーズにできるという、かなり高機能なツールなんです。

今回はそのGoogle Analyticsに使うにあたり、最初のステップであるサイトの登録をする(プロパティ追加)方法と、Googleウェブマスターツール(現サーチコンソール)と連携のまとめ記事になります。

Google Analyticsでプロパティの追加

以下のURLからGoogle Analyticsへアクセスします。
https://analytics.google.com/analytics/web/#/
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

Google アナリティクスの使用を開始から「登録」ボタンをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

新しいアカウントの作成

今回はブログにGoogle Analyticsのトラッキングコードを追加する手順で進めます。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

①まずはトラッキングの対象を「ウェブサイト」にします。

アカウント名は管理しやすい名称にしておきます。

③プロパティ設定のウェブサイトの名前は、今回のトラッキングコードを仕込むブログのドメイン名とかにしておくとわかりやすいでしょう。

④同じくプロパティ設定のウェブサイトのURLはブログのURLを入力します。

業種を選ぶところがありますが、該当するものがなければ「その他」でOKです。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

レポートのタイムゾーンは「日本」を選択します。
(タイムゾーンは自動で表示されます)
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

最後に、ページ下部の「トラッキングIDを取得」ボタンをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

利用規約などを確認して「同意する」ボタンをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

完了しました。と表示されたら、そのままトラッキングコードの取得を行います。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

トラッキングコードの取得

プロパティの追加が終わればそのままトラッキングコードの取得に進みます。

ウェブサイトのトラッキングの欄に以下のようなグローバル サイトタグ(gtag.js)が表示されますので、
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

<script async src=”https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-134996120-1″></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-134996120-1’);
</script>
これを自分のブログの<head>タグ内に挿入します。

STORKのテーマを使っているWordPressは、管理画面のテーマカスタマイズのページからアナリティクスタグを簡単に設定することができます。具体的な方法は以下の関連記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

STORKを使い始めたらまずやっておきたいGoogle関連設定2選(初心者向け)

2018年11月30日

上記の手順でトラッキングコードの取得を終わりですが、Googleタグマネージャーを使っているブログであればその設定を行なったり、ウェブマスターツール(現サーチコンソール)と連携することができたりします。

この記事では、サーチコンソールとの連携のみ方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
※サーチコンソールの使い方などは、こちらも別記事でまとめています。

サーチコンソールでサイトの所有権を確認する方法(旧Googleウェブマスターツール -初心者向け)

2018年11月6日

Googleウェブマスターツール(サーチコンソール)との連携

新規作成したGoogle Analyticsのプロパティとウェブマスターツール(サーチコンソール)との連携方法をご紹介します。

この連携により、検索クエリやデバイスなどAnalyticsの画面からでもサーチコンソールの分析も行うことができるようになります。連携も2〜3分もあればできるほど簡単ですので、是非やっておくことをオススメします。

なお、連携後の具体的な画面の説明や便利な使い方などは別記事で紹介します。

アナリティクスとサーチコンソール連携後の「Search Console」メニューの使い方まとめ

2018年10月6日

Google Analyticsのプロパティ設定ページに進み、
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

ページ下部のSearch Consoleの「Search Console を調整」ボタンをクリック
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

Search Console の設定ページで「追加」リンクをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

サーチコンソールの画面に移動しますので、
Google アナリティクスで Search Console のデータを使用する
の中から関連するデータを選んで「保存」ボタンをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

アナリティスク画面に戻ってページを更新し、
有効なビュー:1 個のビューが選択済み
と表示されれればOKです。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

あとは、ページ下部の「保存」ボタンをクリックします。
Googleアナリティクスでプロパティを追加する方法やサーチコンソールとの連携方法解説

これでAnalyticsとウェブマスターツール(サーチコンソール)の連携も完了です★

Google Analyticsでのプロパティ追加やサーチコンソール連携方法のまとめ

今回はAnalyticsのプロパティの追加やトラッキングコードの取得、サーチコンソールとの連携についてまとめました。最後にポイントを簡単にまとめました。

  1. アカウントの設定項目はドメイン名など分かりやすい名前で登録しておくと、あとで複数ブログを管理する上でもわかりやすい
  2. サーチコンソールでブログの登録をしていれば、アナリティクスとサーチコンソールの連携はやっておく方がオススメ
関連記事

コメントを残す