WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

WordPressのメディアにアップロードされた画像ファイルなどを上書きできる「Enable Media Replace」プラグインの使い方のご紹介です。

例えば、ファイル名はそのままで中身が随時更新されるようなPDFドキュメントの場合、Enable Media Replaceを使うことで、現在のファイルの削除して、わざわざ同名ファイルのアップロードする手間が省けるので便利です。

Enable Media Replaceプラグインのインストール

管理画面左メニューの「プラグイン」>「新規追加」へ進み、
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

Enable Media Replaceプラグインを検索してインストールします。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

プラグインを有効化したら、特に設定などは不要なので、そのままメディアページへ進みましょう。

Enable Media Replaceで画像やPDFファイルを上書きアップロード

管理画面左メニューの「メディア」>「ライブラリ」へ進んで、
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

上書きしたい画像やPDFなどのファイルをクリックします。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

添付ファイルの詳細画面の右下にメディアを置換:「新しいファイルをアップロード」のボタンが表示されるので、クリックします。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

新しいメディアファイルをアップロードのページから、Choose Replacement Imageで画像をアップロードすると、
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

今の画像の下に、上書き予定の画像のプレビューが表示されます。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

Enable Media Replaceのアップロードオプション

上書き予定の画像に対して、Replacement Optionsで、「ファイルの置換のみ」するか「ファイルを置換して新しいファイル名で全てのリンクを更新する」かを選択します。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

ファイル名が同じ場合は「ファイルの置換のみ」で問題ないです。
ファイル名が変わる場合は、「ファイルを置換して新しいファイル名で全てのリンクを更新する」の方にチェックを入れると良いでしょう。


最後にDate Optionsですが、アップロードした画像の日付データをどうするかを決めます。
WordPressのメディアファイル(画像やPDF)を上書きできるEnable Media Replaceプラグインの使い方

Date Optionsの選択肢
  • Replace the date(日付を置き換える)
  • Keep the date(上書き元のファイルの日付を保持)
  • Set a Custom Date(カスタム日付を設定する)

初期設定はReplace the dateになっていますが、そのままで良いでしょう。

・・・

オプションの設定が終われば「アップロード」ボタンをクリックして上書き完了です。

ブログを始めるならWordPressテーマSTORKがオススメ

理由は以下の記事でまとめています。

【STORK】有料テーマ購入を迷う人にストークをオススメする7つの理由2021年版

2019年6月1日

綺麗なデザインが最初から用意されているので、「ブログを書きたい」と思った時からすぐに始めることができます。しかも、執筆に便利なツールも一通りそろっているので、「書くことだけ」に集中できるという、ブロガーにとってはとても魅力的なテーマです。

是非STORKを試してみてくださいね★

関連記事

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

STORKのテーマやプラグインなど、WordPressを使ったアフィリエイトに関する記事を中心に紹介しています。そのほかにもMacやiPhone、HTML、CSS、Javascript、PHPなどの記事もちょこちょこ書いています★