Auto Post Thumbnailが動かない時はXO Featured Imageを使おう【WPのアイキャッチ画像】

WordPressの記事本文で使用している画像を、自動でアイキャッチに紐付けしてくれるAuto Post Thumbnail

とても便利なプラグインなんですが、「どうやってもアイキャッチが自動登録されない…」なんて時には、思いきってXO Featured Imageに乗り換えてみることをオススメします。

XO Featured Imageを使おうと思った経緯

Auto Post Thumbnailが動かない時はXO Featured Imageを使おう【アイキャッチ】

Googleの検索ページでも「Auto Post Thumbnail 動かない」といったキーワードをよく目にします。

昔はAuto Post Thumbnailでもアイキャッチの自動登録ができていた記憶ですが、久々に今運用している別のブログにAuto Post Thumbnailをインストールしてみると、なぜかアイキャッチが紐づきませんね > <;

・・・

わたしが使っていなかったここ数年の間に、何かあったんでしょうかね??

XO Featured Imageってなんだ?

昔ならプラグインをカスタマイズしたのかもしれないですが、今では他のプラグインで同じことができるようなったので、素直に乗り換えることにしました。

それが、今回紹介する「XO Featured Image」です。

Auto Post Thumbnailが動かない時はXO Featured Imageを使おう【アイキャッチ】

XO Featured Imageは、このブログでも過去に紹介したXO Securityと同じ開発者さんのプラグイン

XO Securityは重宝していたので「これは期待!!」と思って使ってみると、あっさりアイキャッチの自動登録が完了しました★

XO Security – ログインURL変更や投稿者アーカイブの無効化もできるWordPressプラグインの使い方まとめ

2019年6月4日

XO Featured Imageの機能と特徴のまとめ

これだけできれば何の問題もないというくらい、機能が揃っています。

XO Featured Imageの機能と特徴
  • 記事本文の最初に登場する画像ファイルをアイキャッチに自動登録する
  • 下書き保存でも自動で紐づく
  • 投稿や固定ページのほか、カスタム投稿タイプにも対応
  • 逆に、自動生成しないようにすることも可能(投稿対応ごとに柔軟なセッティングができる)
  • 外部画像(添付ファイル以外の画像)も対象とすることができる
  • アイキャッチがないときの代替画像(デフォルト画像)のセッティングも可能
  • 管理画面の記事一覧で、アイキャッチ画像カラムを自動で追加表示してくれる

どのテーマでも動くの??

なお、今回はOPEN CAGEのアルバトロステーマを入れたブログで試したんですが問題なく動きました。アイキャッチ周りをカスタマイズしているテーマでない限り、だいたい動くんじゃないかと思います。

XO Featured Imageの使い方

最後に、プラグインの使い方を簡単にご紹介します。
(…と言っても、インストールして記事を投稿するだけのシンプルなフローです)

WordPress管理画面のプラグイン新規追加ページで「XO Featured Image」を検索し、インストールします。
Auto Post Thumbnailが動かない時はXO Featured Imageを使おう【アイキャッチ】

プラグイン有効後、設定変更しなくてもそのまま使えますが、いちおうプラグインの設定を見ておきます。
Auto Post Thumbnailが動かない時はXO Featured Imageを使おう【アイキャッチ】

チェックするのは以下の4点のみ。

XO Featured Imageの設定
  1. アイキャッチ画像項目
  2. 自動生成
  3. 外部画像
  4. デフォルト画像

アイキャッチ画像項目と自動生成には、投稿と固定ページに最初からチェックが入っています。カスタム投稿を利用しているブログの場合は、忘れずチェックしておきましょう。

あとは記事編集画面で画像ファイルをアップロードして記事本文に挿入し、下書き保存するか公開するだけで、アイキャッチが自動で紐づきます。


Auto Post Thumbnailを使っても、なぜかアイキャッチが自動で紐づかないんだよな…とお悩みの方は、ぜひXO Featured Imageを試してみてください!!

ブログを始めるならWordPressテーマSTORKがオススメ

理由は以下の記事でまとめています。

【STORK】有料テーマ購入を迷う人にストークをオススメする7つの理由2021年版

2019年6月1日

綺麗なデザインが最初から用意されているので、「ブログを書きたい」と思った時からすぐに始めることができます。しかも、執筆に便利なツールも一通りそろっているので、「書くことだけ」に集中できるという、ブロガーにとってはとても魅力的なテーマです。

是非STORKを試してみてくださいね★

関連記事

コメントを残す