EasyCron.com – WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

WordPressのBackWPupプラグインは、あらかじめ決められたスケジュールでジョブを実行する「自動バックアップ」が使えます。例えば週1回、決められた時刻にバックアップファイルを生成できるなど、とても便利な機能なんです。

BackWPupでは、自動バックアップに「WordPress の cron」を使うんですが、このcronによる上部が上手く動かないときなどに、EasyCron.comという外部Cronサービスを代替として使うことができます。

もしもの時の備えとして、今回はそのEasyCron.comの使い方(アカウント登録から、APIキーをWordPress管理画面にセットするところ)を紹介していきたいと思います。

EasyCron.comはどんな時に使えばいいのか?

BackWPupでの自動バックアップには「WordPressのcron」が使えればそれでOKです。
BackWPup

でも、「どうしてもWordPressのcronが上手く動かない…でも、自動でバックアップしたい」という場合は、代替手段としてこのEasyCron.comを使うと良いでしょう。

EasyCron.comの使用感は?

EasyCron.comEasyCron.com

このブログでも、EasyCron.comで週1回のスケジュールでバックアップを回してみましたが、問題なく動いているっぽいです。

ただし、EasyCronはCron実行数などによってサービスプランが分かれていて、無料で使える範囲(フリープランでできること)が限られています。

また、フリープランだと処理の時間に制限があるため、タイムアウトするなどしてうまくバックアップできない場合がある(有料プランで運用する必要がある)ので、その点は注意が必要です。


では、ここからEasyCron.comでのAPIの取得と、WordPressとの連携方法についてまとめていこうと思います。

EasyCron.comでのAPIキー取得とWordPressとの連携方法

このような手順で進めていきます。

EasyCron.comでのAPIキー取得とWordPressとの連携手順
  1. EasyCron.comでアカウント登録
  2. EasyCron.comでAPIキーの取得
  3. WordPress管理画面のBackWPup設定ページで、APIキーをセット
  4. BackWPupのジョブスケジュールページで、EasyCron.comを選択
  5. EasyCron.comに戻って、自動でジョブが作成されているかを確認
  6. EasyCron.comでログを確認

基本はWordPressと外部サービスの連携なので、フロー自体はとてもシンプルです。以下で細かく解説していくので、ぜひチェックしてくださいね★

❶EasyCron.comでアカウント登録

以下のページへアクセスします。

Create Account for FREE」ボタンをクリックして、
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

EasyCron.comのサイトで「add an email and password」のリンクをクリックします。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方


Email Address (メアド)
Password (パスワード)

を入力して「Save」ボタンをクリックして、アカウント登録が完了します。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

プランを「フリープラン」に変更する

EasyCron.com登録直後は「ZenPlan」というプランになってるので、「Free」にしておきます。

Freeプランの「Start」ボタンクリックして、
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

認証コードを入力したら「Renew My Free Plan」ボタンクリックします。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

You have successfully downgraded to Free Plan.と表示されればOK。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

❷EasyCron.comでAPIキーの取得

アカウント登録が完了したら、EasyCron.comの左メニューからAPIをクリックします。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

API Tokenが表示されますのでコピーしておきます。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

❸WordPress管理画面のBackWPup設定ページで、APIキーをセット

WordPress管理画面のBackWPupプラグインページへ戻り、「設定」ページへ進みます。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

APIキー」タブをクリックして、APIキー:フィールドに❷のEasyCron.comでコピーしたAPI Tokeをペーストしてから、「変更を保存」ボタンをクリックします。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

❹BackWPupのジョブスケジュールページで、EasyCron.comを選択

ジョブスケジュールのページへ来ると、「EasyCron.comで」の選択肢が増えているかと思いますので、チェックを入れます。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

EasyCron.com API の応答 (25): The cron ジョブ ID is invalid.
のエラーが出る場合は、もう一回「変更を保存」ボタンをクリックしてみてください。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

その下の「実行時間をスケジュール」の部分は、自動バックアップを取りたいスケジュールを指定してください。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

※この辺の使い方は、以下の関連記事でまとめているので、合わせてチェックしてみてくださいね。

BackWPupプラグインでバックアップを作成して管理画面からダウンロードする方法

2019年4月19日

❺EasyCron.comに戻って、自動でジョブが作成されているかを確認

これでEasyCron.comのページへ戻ると、自動でジョブが生成されているかと思うので確認します。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

Time:のスケジュール部分を確認しておく

ジョブの中身は、❹の「実行時間をスケジュール」で指定したものがそのまま反映されているかと思います。

ただ、

Time:0 3 * * 0

のような表記が、何だかよく分からない…という人がいるかもなので、補足しておくと、
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

Time:にある数字や記号は、左からこのような意味を表しています。

Time:「分」「時」「日」「月」「曜日」

今回のわたしのジョブは、「週1回、日曜日の3時に自動バックアップ開始」なので、以下の対応表のような意味になっています。

曜日
0 3 *
(指定なし)
*
(指定なし)
0
(日曜)

ちなみに、曜日は以下のルールで数字に置き換わるので、

月曜日 1
火曜日 2
水曜日 3
木曜日 4
金曜日 5
土曜日 6
日曜日 0か7

ちゃんとWordPress側の設定が反映されているっぽいです。

❻EasyCron.comでログを確認

EasyCron.comで自動生成されたジョブの「logs & predictions」をクリックすると、
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

ログの画面が表示されます。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方

週1回のバックアップ指定だと、ジョブ生成直後は何もないと思いますが、今後ここにログデータが溜まっていくことになるはずなので、定期的に確認していこうと思います。

ステータス画面でログが溜まっていない…、あるいはCronが動いていないという場合は、Statusが緑のマークになっているかを確認してください。

プランを変更した場合、このステータスが一旦オフになる可能性があるので、特にプラン変更後は確認するようにした方が良いでしょう。
EasyCron.com - WordPressのcronの代替に利用できる外部Cronサービスの使い方


最後までよんでいただき、ありがとうございました!

ブログを始めるならWordPressテーマSTORKがオススメ

理由は以下の記事でまとめています。

【STORK】有料テーマ購入を迷う人にストークをオススメする7つの理由2021年版

2019年6月1日

綺麗なデザインが最初から用意されているので、「ブログを書きたい」と思った時からすぐに始めることができます。しかも、執筆に便利なツールも一通りそろっているので、「書くことだけ」に集中できるという、ブロガーにとってはとても魅力的なテーマです。

是非STORKを試してみてくださいね★

関連記事

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

STORKのテーマやプラグインなど、WordPressを使ったアフィリエイトに関する記事を中心に紹介しています。そのほかにもMacやiPhone、HTML、CSS、Javascript、PHPなどの記事もちょこちょこ書いています★