お名前.comの「ドメイン売買サービス」でドメインを出品する手順をまとめました。
アフィリエイトサイトやブログを運営していると、中には不要になったドメインが出てくる場合もあるんじゃないかと思いますが、
更新する費用がもったいない
もしかすると、高値で売れるかもしれない
こんなことを考えている方は、一度「ドメイン売買サービス」を利用してみると良いかと思います。
今回は、ドメイン売買サービスの特徴や利用前に確認しておく注意点、出品までの流れについて紹介した記事ですので、利用時におさえておくポイントや、価格決定の方法などについては別の関連記事でまとめます。こちらも合せてチェックしてもらえると嬉しいです★
目次
ドメイン売買サービスとは?
お名前.comの「ドメイン売買サービス」を使えば、簡単操作でドメインを売りに出すことができます。
また、当然ですが出品されているドメインを買うこともできるので、中古ドメインをお探しの方は、狙っているドメインがあるかどうかを定期的にチェックしてみるのも良いでしょう。
ドメイン売買サービスの特徴
続いて、ドメイン売買サービスの特徴についてざっくりまとめました。
- 数クリックでかんたんに出品できる
- 販売方式は、「オークション」「固定価格」「価格交渉」の3タイプから選択できる
- 購入申込受付期間は最大7日(再出品可)
- 何点出品しても利用料金は0円
- 手数料は売買金額の20%(400円〜 ※最低出品価格2,000円で売買成立したときの手数料)

手軽に出品できることと、お名前.comが売買の仲介に入ってくてるので面倒な作業や手続きが不要というメリットがあります。
また、一度に複数出品することができ、販売方式を出品ドメインごとに選べるので、ドメインの需要(見込み)に合わせて販売方法を変えることもできます。
ドメイン売買サービスで出品できるドメインは?
出品できるドメインはお名前.comで管理されているドメインのみです。
ムームードメインなど、他社で管理されているドメインを出品したい場合は、(移管手数料が発生しますが)お名前.comにドメイン移管しておく必要があります。
他にも、出品条件が公式サイトに掲載されているので、必ず確認しておきましょう。
(1)ドメイン売買サービス申込時及び売買が完了するまでの間、お名前.com会員資格を有効に保有していること。
(2)当社が指定する条件に合致するドメイン名を「お名前.comドメイン登録サービス」にて管理していること。
(3)日本国内に本店又は支店のある銀行口座を保有していること。
(4)規約の全ての条項に同意し、遵守していること。https://www.onamae.com/service/selldomain/
ドメイン売買サービスの注意点
同じく、公式サイトにいくつか注意点が掲載されているので、こちらも事前にチェックしておきましょう。
いくつかピックアップしてみますが、
・利用制限が行われているドメインは出品できない
・有料DNSサービスを契約中のドメインは出品できない
・ドメインパーキングサービスを利用中のドメインは出品できない
・利用料金のお支払いが完了していないドメインは出品できない
・紛争中のドメインは出品できない
・ドメインの有効期限が残り31日未満であるドメインは出品できない
・ドメイン売買成立後は、いかなる理由によっても出品のキャンセルできない
・出品申請後、問題なければ最短翌日から購入申込受付がスタート(即時出品はできない)https://www.onamae.com/service/selldomain/
事前に理解しておくべき点として、ドメイン売買サービスは決まった相手と直接交渉する訳ではないため、出品したドメインが必ず売れる保証はありません。
ドメイン売買サービスの利用方法(出品申請の手順)
さて、ここからは実際にどうのように手持ちのドメインを出品していくのかについて、その流れ、手順を解説していきます。
出品するドメインを決める
まずはドメイン売買サービスにアクセスし、「今すぐ出品する」をクリックします。
「お名前.comで管理されているドメインを売る」をクリックして、
お名前.comのアカウントでログインします。
ドメイン一覧の中から出品したいドメインを「追加」してから、画面右側の「お申し込みへ進む」ボタンをクリックします。
出品申請
情報入力の画面で、出品種別、出品価格、自動再出品の有無を決めて「入力」ボタンをクリックし、
購入申込受付期間の入力欄で、購入申込開始日時と購入申込受付期間を選択します。
※出品種別、出品価格、購入申込受付期間については、以下の関連記事で解説します。
最後に「次に進む」ボタンをクリックします。
出品申請内容の確認
出品内容と規約を確認し、問題なければ規約にチェックを入れて「規約に同意し、上記内容で申し込む」ボタンをクリックします。

出品申請後について
出品申請後は、ドメインのステータスは「準備中」になります。
このまま何も問題なければ、購入申込受付期間のところで設定した日(最短翌日)から、出品ドメイン一覧に掲載されるようになります。
出品ドメイン一覧の確認方法
お名前.comにログインしたら、メニューの中から「オプション設定」をクリックします。
ドメイン売買サービスの中から「出品ドメイン一覧」へ進み、
ステータスが「オークション開催中」や「ドメイン出品中」になっていることを確認しましょう。
あとは購入申込受付期間までに買い手がつけば、契約成立(売却完了)ということになります。
今回は主にサービスの概要や出品手順を中心にまとめましたが、以下の関連記事ではドメイン売買サービスの利用時のポイントや、ドメインの出品価格の参考値を決める方法などを紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました★
なので「すぐにでも売りたい!」「絶対売りたい!」という方は、面倒ですが、ドメインを欲しがっている方を探して直接交渉する方が確実でしょう。