楽天Edyって何?メリット、デメリットから入手方法をご紹介【2019年版】

昨年から続くPaypayやLinePayなどのキャンペ-ンの影響もあるんだろうと思いますが、わたしの周りでもキャッシュレスの動きがかなり加速してきているというか、アツくなってきている感じがしますね。

キャッシュレスと言うと、先日紹介したPayPayのようなQRコードタイプのもの以外にも、おサイフケータイやカードタイプの電子マネーがすでに数多く普及していて、みなさんの中にもそのような電子マネーをいくつか持っているんじゃないかと思います。

今回はその中でも、加盟店も多くて個人的にも使用頻度の高い「Edy」について、そのメリットデメリット、またどこでEdyを入手するのか?についての概要をまとめましたので、ぜひ参考にしてもらえればと思います★

そもそもEdyって何?

楽天Edyって何?メリット、デメリットから入手方法をご紹介

インターネット通販大手「楽天」が母体の電子マネーのサービスです。「楽天Edy」なんて呼ばれ方もします。

Edyにはカードタイプのものから、スマートフォンに入れて使うモバイルタイプ(おサイフケータイ)のものがあり、カードタイプにも楽天ポイントが貯まるカード、クレジットカード機能が付いているカード、キャッシング機能が付いているカードなどなど、その種類はかなり多いです。

Edyのメリットについて

Edyのメリット、デメリット両方あると思いますが、まずはメリットからまとめるとこんな感じです。

楽天Edyのメリット
  1. 現金不要
  2. 加盟店がとにかく多い
  3. 還元率0.5%のポイントがおいしい
  4. ATMでのチャージはもちろん、クレジットカードからのチャージも可能

いろいろあるとは思いますが、わたしが感じる一番のメリットは、やはり現金を持ち歩く必要がないという点。

それは、Edyの加盟店の多さが大きく関係していると言ってもいいんじゃないかと思いますが、コンビニやドラッグストア、レストランや専門店など、日常生活する上で必要なものはEdyでだいたい決済できてしまうというところが、Edyを使う最大の理由です。

あとはやはりEdyで支払うとポイントが貯まる点も外せないですね。還元率は0.5%で、200円の買い物で1ポイントGETとなります。同じお買い物でも、現金払いよりポイントが付いてくるEdyを使った方が断然お得になる訳です。

さらに言うと、加盟店によっては独自に設けているポイント(Pontaポイント、Tポイント、マツキヨポイントなど)も合わせて付いてきますので、これはもう使わない理由がないですよね★

最後にチャージですが、セブンイレブンのATMなどから現金でチャージする方法に加え、カードリーダーと専用アプリが手元にあればクレジットカードでのチャージも可能です。このチャージ方法については別記事でまとめますので、そちらも是非参考にしてもらえるとうれしいです★

Edyにクレジットカードでチャージする方法②【iPhone版の実践編】

2018年11月22日

楽天Edyにクレジットカードでチャージする方法①【iPhone版の設定編】

2018年11月3日

Edyのデメリットってあるのか?

続いて、わたしが考えるEdyのデメリットについてもまとめてみます。

楽天Edyのデメリット
  1. 小銭がチャージできない
  2. 税金や公共料金の決済ができない
  3. チャージの上限は1枚50,000円まで

個人的にはあまりデメリットを感じていないのですが、敢えて言うなら小銭がチャージできないくらいかな。ただ、同じ電子マネーのnanacoもチャージは紙幣のみだし、これは致し方ないかなとは思って使っています。

また、コンビニなどで税金関連の支払いをするときに、同じ電子マネーでもnanacoだと決済できますが、Edyはできません。特に税金の支払いは金額が大きい=ポイントもたくさん貯まるので、できれば電子マネーでの支払いをしたい所ですが、この辺は別のカードで決済するなど使い分けると良いのかなと思います。

あと、Edyのチャージの上限は1枚50,000円までとなっているので、高額な商品をEdyで支払うには向いていないかもしれません。

Edyはどこで手に入れるの?カードを作る方法は?

まとめるとEdyの入手方法は大きく3つあって、

楽天Edyを手に入れる方法
  1. 楽天公式サイトで「Edy-楽天ポイントカード」を購入する
  2. 楽天カードで「Edy機能付きの楽天カード」を発行する
  3. クロネコメンバーズに入会して「Edy機能付きクロネコメンバーズカード」を作成する

結論から言っちゃうと、楽天のサイトから「Edy-楽天ポイントカード」を購入するという方法が一般的かなと思います。

ちなみに料金は300円(税別)です。

他にも「Edy機能付きの楽天カード」を作るという手もあり、これは楽天カードの公式サイトより入手(申し込み)可能となっています。あと、クロネコメンバーズに入会することで「Edy機能付きクロネコメンバーズカード」というものを入手できるなど、いろいろな方法があります。

でも、純粋にEdyカードだけが欲しいよという場合は、繰り返しになりますが、楽天の公式サイトから「Edy楽天ポイントカード」を購入するのが良いでしょう。

>> Edy楽天ポイントカードの購入はこちら

・・・

今回は楽天Edyのメリット、デメリットなどの概要について紹介させていただきました。Edyに関しては他にも、以下の関連記事のようなEdyでチャージする方法などについてもまとめた記事がありますので、是非チェックしてみてくださいね!!

Edyにクレジットカードでチャージする方法②【iPhone版の実践編】

2018年11月22日

楽天Edyにクレジットカードでチャージする方法①【iPhone版の設定編】

2018年11月3日

最後まで読んでいただいき、ありがとうございました★

関連記事

コメントを残す