フリマの出品者さんの中には、メルカリとラクマを並行して運用している方も多いと思いますが、
メルカリ公式ストアで買ったゆうパケットなどの梱包資材箱を、ラクマの梱包配送にも使っても良いのかどうか迷うことはないでしょうか?
そこで今回、かんたんラクマパックの匿名配送を使う前提で、この辺りの疑問について回答しようと思いますので、ぜひ参考にしてもらえればと思います★
ラクマの梱包にメルカリの箱は使って良いのか?
結論からいえばOKです。
ラクマで匿名配送を利用するには日本郵便の「ゆうパケット」や「ゆうパック」を使うことになりますが、これらの箱はメルカリ公式ストアからかんたんに手に入ります。
ただ、公式で売っている梱包資材はメルカリのロゴが入っているので、そのままラクマの商品梱包や配送に使うと、受け取った購入者さんが混乱する可能性がありますね。
ということで、どうしてもメルカリの箱で梱包する必要がある場合は、
- 商品出品時の説明欄に、メルカリの箱を使うことをあらかじめ記載しておく
- 売れたあと、メルカリの箱を使うことを購入者さんにコメントで送る
ラクマでの梱包にメルカリの箱を使う上での注意点
ガムテープなどを使って、なるべくメルカリのロゴを隠すようにしましょう。
あまりペタペタテープを貼りすぎると、箱がきたなく見えるので、ある程度ロゴが目立たなくなればそれでOKです。
メルカリ、ラクマで共通の梱包資材をストックしておくのがおすすめ
購入者さんの理解が得られば、メルカリの箱をラクマの梱包・配送に使うことに問題はありません。
メルカリロゴが入っている箱はローソンやファミマ、セブンイレブン、イトーヨーカ堂などでも取り扱っているので、メルカリの箱をメインで使えれば、出品者側にとっては資材の管理と調達がだいぶ楽になりますよね。
しかしそれが難しいという場合は、メルカリとラクマの両方で使えて、しかもメルカリのロゴが入っていない梱包資材を事前に用意しておく必要があります。
かんたんラクマパック(メルカリだとメルカリ便)を使うとなれば、共通で使える配送は以下の5つです。
- ゆうパケット(匿名あり)
- ゆうパック(匿名あり)
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
基本は郵便局やヤマトで直接購入することになりますが、規定のサイズを満たせば100円ショップで売っているクッション封筒やペーパーバッグも利用することができます。
そのような資材をあらかじめいくつかストックしておくのがオススメです★
コメントを残す