- 現物取引ってやったことないから、わからないです…
- 仮想通貨初心者だけど、簡単にトレードできる所ってはないの?
- 現物取引をやったことがない仮想通貨初心者さんでも、トレードできるおすすめのサービスがわかります。
それではいきまっしょう❗️
目次
仮想通貨初心者さんでも簡単に現物トレードする方法

トレードは価格が下がれば買い、上がれば売るのが基本です。
でも、「どこで買うのがベストなの?」
「これ以上もう上がらない?ここで売ってもいいの??」
このポイントを見極めるのは、トレード経験者であってもむずかしいです。
なので、初心者さんであればなおさら厳しいでしょう。
(まぁピンポイントで当て続けるのって無理ですしね…)
でも仮に、今の仮想通貨価格が「1%」下落すれば買い、そこから「5%」上昇したら売る。
こんな機械的な売買ができれば、理想的だと思いませんか?
それを実現してくれるのが、今回ご紹介するZaifの自動売買(おてがるトレード)です。
Zaifの自動売買とは?初心者さんがチェックしておきたい3つの特徴
- チャートにしばられる必要なし!感情抜きの自動取引
- やることは3つの設定だけ。簡単フローで知識0でも始められる!
- 手数料がかからない
解説します。
チャートにしばられる必要なし!感情抜きの自動取引
以前の記事で、トレードルールについて解説しました。
そのときは「1BTCが190万になったから買う」
「220万になったら売る」のように価格帯を決めるものでした。
これと同じ要領で、Zaifの自動売買では以下のような売買ルールを設定することができます。
- 購入時の価格から1%下落すれば買う
- 買ったあと、そこから5%上昇したら売る
トレードってチャートの値動きや個人の感情に振り回されることが多いんです。
例えば、買いポイントが分かっていても、チャートを見ていなかったがためにエントリーのチャンスを逃してしまったり😅
いざチャンスが来ても、「ホントにここで買っていいのかな??」と直前で躊躇してしまったり…
また、「まだ価格は上がる!」と利食いを欲ばったことで、逆行して結果的に利益を減らしてしまうこともよくあります。
これが人間なのだから、仕方ないと言えばそうなんだけど、Zaifの自動売買は感情抜きに自動でトレードしてくれるので、
「チャートが見れない…見る時間がない」
「いつもトレードする時は感情が揺さぶられる…」
こんな方にはオススメのサービスだと思います。
やることは3つの設定だけ。簡単フローで知識0でも始められる!
やることは以下3つです。
- 投資時点の仮想通貨価格から、何%下がったら買うかを決める
- 買ってから、何%上がったら売るかを決める
- 投資額を決める
設定したら、あとはZaifが勝手に売買してくれます。
とても簡単です♪
投資額を決めたら放置してOK!というところが、仮想通貨積立に少し似てますよね?
でも、自動売買はトレードです。
積立のように確実に仮想通貨が買えるわけではなく、買ったはいいけど資産が目減りすることもあります。
でも、設定したとおり機械的に売買してくれるので、初心者さんが訳もわからず自分でトレードするより、資産を減らすリスクは軽減できると思います。
その意味でも、これから現物取引をやってみたいという方にはオススメのサービスなんじゃないでしょうか。
手数料がかからない

トレード未経験の方が「積立じゃなくて、BTCを買いたい!」となればいままで取引所から仮想通貨を買う(販売)しか方法がなかったと思います。
Zaifにも「かんたん売買」とう販売サービスがあるんだけど、こちらはコインチェックの販売所同様、売買時に利用販売手数料が発生します。
一方、自動売買は現物取引と同じなのでそのような利用手数料はいっさいかかりません。
(かかるとすれば、取引手数料だけです)
積立や販売と違って、確実に買えるわけではないけど、むずかしいトレードはZaif(取引所)がやってくれて、しかも利用手数料分の出費をおさえて仮想通貨が買える。
販売で買うよりお得に仮想通貨をGETできるので、投資初心者さんにはメリットが大きいサービスだと感じます。
・・・
あと、細かい特徴をいくつか載せておきますので参考程度にご確認ください。
- 買いは「-0.1〜-20%」売りは「+0.1〜+20%」の間で設定可能
- 投資銘柄もBTCやETH、XYMなど、Zaifの現物トレード取引で扱っている銘柄と同じ
- 現物取引なので、買って価格が暴落してもそのままポジションは保持します。ロスカット(強制決済)もありません
- 売却ポイントが来る前に、自分の意思で売却することも可能
- 設定画面で設定した内容は変更不可のようです。変更したい場合はオーダーを一旦キャンセルします。
Zaifの自動売買に向いている人とおすすめする人
わたしも10,000円を元手に自動売買してみましたが、買い設定値と売り設定値を入れて放置しておくだけで、490円ほどの利益が出ました。
チャートを見て売買ポイントを決めた訳でもなく、「買いは-1%、売りは5%」の設定値を入れただけ。
本当に簡単に、しかもストレスフリーにトレードできちゃいますので、
「トレードしたいけど、自分でやるのがこわい」
「チャートを見るのが面倒、てか、よくわからない…」
「できるだけほったらかしで利益を出したい!」
「自分でトレードやる時間がない、でも仮想通貨で利益を上げたい!」
こんな方には、特に自動売買はオススメだと思います。
「どうやって設定すればいいの?」は別の記事で紹介しますので、
こちらも合わせて参考にしてみてくださいね。
初心者さんはどのように自動売買を始めればいいのか?
まずは損してもいい金額から試しでやってみましょう。
「初心者でも簡単にできる!」といってもトレードは仮想通貨の相場に左右されるので最初は思うような結果が出ないことが多いです。
だからこそ、最初は損失を許容できるレベルの少額で始めるべき。
利益が出るようになったら、徐々に投資額を上げていくようにしましょう。
また、取引に慣れてくればZaifの現物取引をやってみるのも手です。
現物取引の前段階として、自動売買を練習台に使うのもアリだと思いますよ😊
・・・
Zaifの自動売買のやり方や設定方法は、以下のページで紹介しています。
こちらも合わせてチェックしてみてください。